仕様です2ちゃんねる まとめサイト
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
プロフィール
カレンダー
月別アーカイブ
あんてなサイト様
フリーエリア
アクセスカウンター
免責事項
フィギュア
ブログランキング
フリーエリア
|
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:51:40.090 ID:vU7kdsfA0.net 参考にしたいから教えてくれ 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:52:01.301 ID:vU7kdsfA0.net 20万用意したんだけどあと2万はモニターに使いたい 0: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 11:40:10.72 ID:nemusoku.PR 【閲覧推薦】史上最強のエロツールをご覧くださいwww PR 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:52:38.907 ID:UTYjECt40.net 6700K+970+32GB+256GB&3TBくらい 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:54:52.994 ID:vU7kdsfA0.net >>5 やっぱGTX980は無理? 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:52:58.600 ID:1NUOwnss0.net ゲーミングノート買うわ 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:53:48.550 ID:8KohYkIr0.net 選ぶまでもなくね? SSDとメモリでちょっと悩むくらい 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:55:42.652 ID:UTYjECt40.net それでもいいけど、そこまで手を伸ばすほど性能的メリットがない>>980 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:57:16.985 ID:vU7kdsfA0.net >>11 でも970って不具合みたいのがあるって聞いたからさあ 将来的にどうなんだろうと思って 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:58:25.464 ID:FRANPCl40.net >>14 メモリのことね 不具合じゃなくてそういう仕様 普通のゲームじゃまったく問題ない 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:00:54.541 ID:vU7kdsfA0.net >>17 そうなんか だったら970で良いな 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:56:54.801 ID:uqcpSGKw0.net 【CPU】 fx8350 【CPUクーラー】 ワロス 【メモリ】 cfdのやつ 16g 【マザーボード】 asus m5a99fx 【電源】 銀石の一万くらいのやつ 【HDD】 seagate 1t 【光学ドライブ】 2000円のやつ 【グラフィックボード】 gtx 980 【ケース】 ダンボール 【OS】 win7 【合計金額 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:58:19.464 ID:vU7kdsfA0.net >>13 fx8350 ←これ何? 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:59:42.769 ID:uqcpSGKw0.net >>16 amdじゃ。今は8370もあるな 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:03:57.510 ID:vU7kdsfA0.net >>22 amdは全然分からんわ インテルのCPUしか使ったことなかったし 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:02:37.493 ID:uqcpSGKw0.net >>16 amdのCPU 今は8370もある。 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:59:55.509 ID:aMBaAtVIM.net >>13 SSD入れろよ 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:57:33.981 ID:xhnKT84Ad.net 980は結構きつい ってかメモリもDDR4の16くらいで十分やぞ 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:59:19.044 ID:vU7kdsfA0.net >>15 DDR4って高いんじゃないの? 調べてないから値段知らないけど最新のメモリだろ 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:01:23.876 ID:xhnKT84Ad.net >>20 ちょっと値は張るが 6700kつむならDDR4にしないともったいないおばけ 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:06:18.741 ID:vU7kdsfA0.net >>27 何かDDR3の2倍の速さとか聞いたけどそんな違うんか 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:02:59.041 ID:aMBaAtVIM.net >>20 同じ容量なら数千円ちがう位 49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:10:01.991 ID:vU7kdsfA0.net >>31 へえ~そんなもんなんか だったらDDR4の方がいいな 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:59:04.008 ID:aMBaAtVIM.net モニター2万じゃフルHDくらいの普通のしか買えなくね 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:02:51.642 ID:vU7kdsfA0.net >>19 まあ限界までPCに金使いたいからさあ Amazon辺り探せば2万でもそこそこの奴買えるんじゃね? 21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:59:43.811 ID:UTYjECt40.net 不具合じゃなくnVIDIAがスペックシート晒さなかっただけで、先行レビュアーが先走っただけ まぁあの対応はまずかったと思うが 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:03:50.867 ID:uqcpSGKw0.net asusの尼限定モデルが15000円くらいでスペ高かったはず 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:04:02.818 ID:uqcpSGKw0.net >>32 モニターな。 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:03:53.397 ID:HOu84dM70.net SSD欲しいね ロード時間が天と地ほど違うよ 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:05:07.763 ID:2cep9ua70.net 【CPU】 i7 6700 【CPUクーラー】 Amazonで1位のあれ 【メモリ】 32GB 【マザーボード】 H170 【電源】 700W 【SSD】 CFD 256GB 【HDD】 WD 3TB 【光学ドライブ】 2000円のやっすいやつ 【グラフィックボード】 GTX970 【ケース】 適当に1万くらいの 計算してないけど 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:06:19.040 ID:x9dCztwmp.net すまん、予算8万でゲーミング作れる? 48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:09:53.778 ID:aMBaAtVIM.net >>39 BTO買え 51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:11:40.941 ID:HOu84dM70.net >>39 PS4よりちょっぴり良いぐらいで良ければ余裕 CPU core-i3 グラボ 750Ti メモリ 8GB あとは適当で。 53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:18:43.104 ID:x9dCztwmp.net >>51 そんなん耐えられない FPSとマインクラフト中設定でやりたい 61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:24:35.428 ID:HOu84dM70.net >>53 マイクラ最高設定で50FPS以上出るし Payday2なんかも最高設定でぬるぬるだけどね ちなみに計算してみたら総額で6.5万で組める 66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:27:44.094 ID:x9dCztwmp.net >>61 ㌧クス 40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:06:19.666 ID:dYQ5PsCR0.net 970ならもうちょっとしょぼくして 980ならもうちょっと金 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:06:27.930 ID:5ESBFmoo0.net メモリ32とかいらんだろ16にしてGTX980のせろやアホンダラ 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:07:31.684 ID:xhnKT84Ad.net モニターとSSDは直感的に違いが体感できるからこだわった方が良いぞ あとはメモリとOS 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:08:13.332 ID:lv/NMkSrx.net 4790でケチれば980でも組めるんじゃない 50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:10:39.935 ID:arD3asvy0.net 今250GBが1万切ってるらしいしそんくらいは積んどけば 65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:26:53.218 ID:5ESBFmoo0.net 金が欲しい わいのPCはもうダメだPSOしかしないから 750tiとSSD120でいいかな 67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:29:48.869 ID:K2mJuJqn0.net i5なら980いけるっしょ 68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:31:21.831 ID:cAlpvm9E0.net 4690、H170、メモリ16GB、GTX980、SSD256GB、HDD2TB、虎徹笊ケース辺りなら18万切れんじゃないの で余りはモニタに回せ 69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:31:48.217 ID:cAlpvm9E0.net 間違えたH97だすまん 70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:33:40.242 ID:K2mJuJqn0.net SSDも後回しでよくね? 71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:35:12.084 ID:apTnLBYV0.net ゲームやるのにSSD後回しは無いわ 512はいる 74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:36:39.622 ID:y7XA7kMpa.net >>71 512もいらないだろ 76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:39:54.147 ID:apTnLBYV0.net >>74 今の大作ゲームなんて1つ50GBとかだぞ 78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:41:38.827 ID:K2mJuJqn0.net >>76 GTA5くらいだろ FO4もMGS5もウィッチャー3も30GB前後だぞ 83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:46:02.424 ID:apTnLBYV0.net >>78 BO3なんかは50GBだったぞ これからのはそんくらいになるだろ ゲーム一気にやらない奴は256でも足りるかもな 72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:36:02.887 ID:lv/NMkSrx.net 【CPU】Core i7 4790 BOX 【CPUクーラー】虎徹 SCKTT-1000 【メモリ】 W3U1600HQ-8G [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組] 【マザーボード】ASRock H97 Pro4 【電源】クーラーマスター V750 Semi-Modular RS750-AMAAG1-JP 【SSD】SSDプラス SDSSDA-240G-J25C 【HDD】WD20EZRZ-RT 2TB SATA600 5400 【光学ドライブ】 【グラフィックボード】MSI GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB] 【ケース】 【OS】Windows 7 Home Premium SP1 64bit 【合計金額】168077+ケース+ドライブで18万 最低構成はこんな感じかな 75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:39:34.598 ID:5ESBFmoo0.net ![]() このPCならいくらくらい? SSDついてないのが痛いんだが欲しい 84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:49:20.369 ID:5L31acU20.net >>75 8GB2枚ってことでいいのかこれ 水冷っていっても簡易水冷だろうし だめだ値段わからん 54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:20:27.410 ID:pcbQ30W00.net CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要 メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要 グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事 電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え。 引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1448711500/ スポンサーサイト
|
フリーエリア
検索フォーム
おすすめ
RSSリンクの表示
QRコード
アクセスランキング
フィギュア
フリーエリア
フリーエリア
|
||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 仕様です all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|